2008年4月8日火曜日

Windows95のPC-AT互換機版とNEC版の違い

先月に引き続き、Windows95で悩んでいます。一つ質問なのですが、Windows95にはPC-AT互換機版NEC版と大きく分けて二つあります(そういえばEPSON版もあったか。でも、マイナーバージョンですよね)。この中身、特に「win95」フォルダ以下のファイルは同じものなのでしょうか、違いがあるのでしょうか? システムのインストール時には、マシンが違うので当然別のファイルを参照するとは思いますが、起動後は違いがあるわけないですよね?ネットで調べてもどこにもそんな記述見られません。記述が無いということは、「そんなの当然じゃん、ばっかじゃないの?」ということなのでしょうか?


時給1.000円以上のアルバイト情報満載!ペルソナプレス・オンライン
「時給1.000円以上のアルバイト情報満載!ペルソナプレス・オンライン」求人広告掲載のご案内です
「時給1.000円以上のアルバイト情報満載!ペルソナプレス・オンライン」メールマガジン購読のご案内です
お好きな条件でアルバイト情報をバキバキ検索!

0 件のコメント: