今国内で発売されてるパーソナルコンピュータ(おお、かしこまった言い方だ)はまずCD-ROMブートができるのですが、PCもいつ何時CD-ROMかHDDから起動できなくなるとも限りません。そんな時に頼りになるのがフロッピーディスク。レガシーデバイスの代表で、もしかして装着されていない機種もあるかもしれませんが、フロッピーにシステム起動ファイル、それからCD-ROMドライバ、場合によってはPCカードドライバを入れて保存しておくと、メーカーや業者に高いお金払わなくても自分でシステムを再構築できますのでお勧めです。ただ、MS-DOSの知識も必要になりますので、どちらにしてもハードルは高いですが。
なお、システム起動フロッピーは予備を含めて3枚くらい作っておかれることをオススメします。フロッピーも、いつ何時読めなくなるかわからないからです(と、単なる雑談で終了)。
・時給1.000円以上のアルバイト情報満載!ペルソナプレス・オンライン
・「時給1.000円以上のアルバイト情報満載!ペルソナプレス・オンライン」求人広告掲載のご案内です
・「時給1.000円以上のアルバイト情報満載!ペルソナプレス・オンライン」メールマガジン購読のご案内です
・お好きな条件でアルバイト情報をバキバキ検索!
2008年3月28日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿